辛いの好き必見の「薬膳島辣油」!板前歴10年のボクがレビュー
こんにちは、しょーです。

料理してる人
「薬膳島辣油が気になるな。そこそこの値段がするけど、美味しいのかな?実際に買った人の声を聞いてみたいな」
こんな疑問にお答えします。
◎本記事の内容 ・薬膳島辣油の使い方 ・合う料理が多すぎる ・薬膳島辣油を使ったアレンジレシピ(簡単)
先日、下記のツイートをしました。
このラー油、バカ旨いです。
— しょー@ブログ1.8万pv (@sho30mb) December 8, 2022
マコなり社長の動画で知り、買ってみた。
ボクは料理人を10年くらい経験し、自家製のラー油も作ったことがありますが、ここまで美味しいラー油にはならなかった。
辛いもの好きな人にはガチでオススメ。
薬膳島辣油←でググってみて🌶 pic.twitter.com/ZOeVoCSGPy
このラー油、バカ旨いです。 マコなり社長の動画で知り、買ってみた。 ボクは料理人を10年くらい経験し、自家製のラー油も作ったことがありますが、ここまで美味しいラー油にはならなかった。 辛いもの好きな人にはガチでオススメ。 薬膳島辣油←でググってみて
今回は、上記ツイートを掘り下げていきます。
薬膳島辣油の使い方
調味料は、原料を知ることで上手に扱えるようになります。
理由は、相性が分かるから。
いうまでもなく、全く知らない調味料を使えば、どんな味になるかイメージできません。
ラー油の原料とは
ここまで聞くと「じゃあ、ラー油の原料ってなんですか?」ってなるかもです。
答えは、唐辛子と油です。
要するに、ラー油は「唐辛子を効かせると美味しいもの」に合うってことです。
ですので薬膳島辣油も、唐辛子と合う料理に使うと良いですよ。
合う料理が多すぎる
唐辛子は、相性のいい料理が多いです。例えば、下記など。
◎唐辛子が合う料理 ・パスタ ・ラーメン ・鍋 ・カツ丼 ・中華、韓国料理
ざっくり、一味をかける料理には合いますよ。
一味も唐辛子なので。
とはいえ、この「薬膳島辣油」、ふつう一味をかけない料理に使ってもメチャクチャ旨いです。
例えば、しゃぶしゃぶのポン酢に数滴入れるなど。
相性という概念がぶっ壊れた調味料。
それが「薬膳島辣油」です。
薬膳島辣油を使ったアレンジレシピ(簡単)
チーズダッカルビがオススメです。
完成したチーズダッカルビにお好みの量をかけてください。
甘さの中に唐辛子の辛さがガツンと効いて、優勝できます。
以上、薬膳島辣油についてでした!