板前が解説!エノキを“パラパラにほぐす”たった1つのコツ

料理術

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、しょーです。

料理で困った人
「エノキが束になって食べにくい。どうすれば綺麗にバラけるのかな?下処理にコツがあれば知りたいな。」

◎本記事の内容
・エノキをキレイにほぐす方法
・エノキを長持ちさせる保存方法

ボクは、板前歴10年。
本記事では、実際に厨房でやっていた「エノキのほぐし方」を紹介します。

エノキを綺麗にバラす方法

エノキを完全にバラしてしまう方法は、次の通り。

  1. 根っこ(石づき)を切り落とす
  2. 束になってる所を、箸か竹串でほぐす
  3. 好みの長さに切る

上記の流れです。

①根っこ(石づき)を切り落とす

袋に入ったままでいいので、根っこを切り落とします。

②束になってる所を箸でほぐす

ここが、エノキをバラすための最重要ポイントです。
箸か竹串で、エノキが束になってる所を引き裂いていきます。

これで、パラパラになるはずです。

③好みの長さに切る

バラしたら、好みの長さに切ります。これで下処理は終わりです。

エノキを長持ちさせる保存方法

エノキに限らずですが、キノコ類は水気に弱いです。
ですので、水気を取りつつ保存すると日持ちします。やり方は、次のとおり。

  1. 容器にクッキングペーパーをしく
  2. エノキを①の容器に移す
  3. エノキの上にもクッキングペーパーを被せる

上記のとおりです。

ここまで聞くと、「なるほど。つまりクッキングペーパーで挟んで保存すれば良いのか。さっそく袋から出すぞ!」
と思うかもですが、1つ注意点があります。

真空されたものはそのままでOK

真空パックに入ってるものは、そのまま保存で大丈夫です。真空状態であれば、長持ちします。

1度袋を開けたものは、クッキングペーパーを使うのがオススメです。

という訳で終わりです。

プロの舞台裏!絶対おすすめの自宅キッチンツール5選

「プロの料理人って、自宅ではどんな調理器具を使ってるのかな?性能が良くて、オシャレな道具があれば知りたいな」という人向けにキッチン道具を紹介します!

» この記事を読む