だし巻き玉子の練習方法!巻けないときの解決策は3つ
本記事はアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは、しょーです。板前歴は10年。
料理で困った人
「だし巻き玉子が崩れちゃうな。何かいい練習方法ってありますか?あと、簡単に作るコツがあれば教えて欲しい」
こんな悩みにお答えします。
この記事では「だし巻き玉子が巻けない」の解決策を3つ紹介します。次のとおり。
- 難易度を下げる方法
- 道具を使って巻く方法
- 玉子を使わずに練習する
では、詳しくみていきましょう!
難易度を下げる方法1つ
だし巻きが巻けないときは、出汁の量を減らしましょう。
出汁が減ると玉子の割合が増え、崩れにくくなるからです。
目安は半分ほど
出汁を半分くらい減らせば、だいぶ作りやすくなります。
例えば100mlの出汁を入れてるなら、50mlにしてみましょう。
注意点としては、出汁を減らすなら、醤油などの調味料も減らすこと。
出汁だけ少なくすると、味が濃くなるので。
お助けアイテム2つ
「出汁の量は減らしたけど、それでも難しいよ」という方もいると思います。
そこで、だし巻き初心者にオススメのアイテムを、2つ紹介しておきます。次のとおり。
- フライ返し
- まきす
フライ返しでひっくり返す
劇的に難易度を落とせるのが、フライ返し。
食材をひっくり返すための器具なので、そりゃ巻きやすくなります。
フライ返しを選ぶときは、素材に気をつけておきましょう。
というのも、金属のフライ返しはテフロン加工を傷つけるから。
つまり、テフロンのフライパンを使ってる人には、シリコン製のフライ返しがオススメです。
なお、シリコン器具の色は黒にしましょう。白は色が付きやすいです。
崩れたらまきすで復活させる
ちょっと崩れたときは、まきすを使うと形が整います。
焼き終わったら、まきすで優しく巻き込んであげましょう。
1〜2分置いておけば、形がキレイになりますよ。
オススメの練習法
「箸で巻けるようになりたいんだ!」って人は、良い練習方法があります。「タオルを巻く」です。
この方法なら玉子を使わないし、何回でも繰り返せます。
やり方は、次の3ステップ。
- タオルを濡らす
- 箸で返さない
- 鍋を高く上げる
タオルを濡らす
タオル、もしくはフキンを濡らします。
濡らすことで、だし巻きの重量感に近づくからです。
濡らしたタオルを、フライパンの大きさに合わせて折りたたみます。
箸で返さない
だし巻きは、箸で返すと崩れます。
箸は、タオルを押さえるだけ。
鍋を高く上げる
顔の高さくらいまで、フライパンを上げましょう。
ここでひっくり返るタオルを、箸で支えるようにします。
この感覚を掴めると、巻けますよ。トライしてみてください。
以上、だし巻き玉子についてでした!
プロの舞台裏!絶対おすすめの自宅キッチンツール5選
「プロの料理人って、自宅ではどんな調理器具を使ってるのかな?性能が良くて、オシャレな道具があれば知りたいな」という人向けにキッチン道具を紹介します!