美味しい雑炊を作るための「米の洗い方」完全ガイド
本記事はアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは、しょーです。
料理で困った人
「雑炊のお米って、どう洗えばいいの?というか、そもそも洗っていいの?詳しい方、教えてください」
こんな疑問にお答えします。
ボクは板前歴10年。
冬になると、雑炊の仕込みを山ほどやってきました。
今回はそんなボクが、雑炊を作るときのコツを紹介していきます。
雑炊用お米の洗い方
雑炊に使う米を洗う理由は、米の粘り気を無くすためです。
雑炊の魅力は、汁に浸かったパラパラのご飯。
米をパラっとさせるため、水洗いします。
ちなみに「雑炊」と「おじや」の違いは、米を水洗いするか、しないかの違いです。
米を洗う→雑炊 米を洗わない→おじや
洗った米を出汁に入れ沸かす
出汁に洗った米を入れ、沸かします。
沸騰したら、2分ほど弱火で煮込みます。
少し煮込むことで、米に下味がつきます。
なお、出汁の分量は次のとおり。
- かつお出汁200cc
- 薄口醤油20cc
- みりん20cc
1人前なら、上記が目安です。
根菜と肉を入れると、より美味しくなります。
玉子を入れるときのコツ
米を弱火で煮込んだら、強火に切り替えます。
沸いたら、中火にして玉子を入れましょう。ここでのコツは次のとおり。
先に真ん中だけ玉子を入れる
鍋の温度は、中心が低く、外側が高いです。
要するに、鍋の中心部分は生卵になりやすい。だから先に、真ん中だけに玉子を入れます。
まず中央に玉子を入れて、20秒ほど待ちます。
後から鍋のフチあたりに玉子を流し入れます。
こうすると、均等に玉子へ火が通ります。
雑炊に使える様々な出汁
雑炊には、いろんな出汁が応用できます。
鍋の汁は定番ですが、他にも例えば下記の出汁が使えます。
- おでんの出汁
- 温うどんの出汁
- ちゃんぽんスープ
ボクはよく、おでんの出汁で雑炊を作ります。
おでん具材の旨みが含まれた出汁で作る雑炊は、めちゃくちゃ旨いですよ!
ぜひ、やってみてください。
という訳で、終わりです。
プロの舞台裏!絶対おすすめの自宅キッチンツール5選
「プロの料理人って、自宅ではどんな調理器具を使ってるのかな?性能が良くて、オシャレな道具があれば知りたいな」という人向けにキッチン道具を紹介します!